100年以上続く老舗のあんこ屋さんの言葉を目にしました。
「変わらないために変わり続ける」
私は、老舗のお店がすごく好きで、老舗には必ず続く理由があるということにある時気づきました。
何事も続けていくことは凄く難しいですよね!
私も細ーく長く、やめようかなあと思う時期も何度かありましたが、ヨガとダンスとコーヒーだけはなんとか続けています笑
このあんこ屋さんがしていることは、同じあんこをずーっと100年以上形を変えずに、作り続けていること。
「伝統を守り、同じ事を繰り返す事。」
その同じ事を繰り返しながらも、環境や文化に柔軟に変化しています。
あんこ屋さんは同じあんこをずーっと伝統を守りながら、現在は美味しい冷凍あんこを作るというのに挑戦していました。
アシュタンガヨガも伝統を守り、アシュタンガヨガは変わらず、これまで現在は、シャラート先生を始め、たくさんの先生、先輩方のおかげで伝えられてきました。
言葉で表しきれませんが、本当に尊敬と感謝しかありません。
そういえば、思い返せば、マイソールやレッドクラスでやる事は、同じ事の繰り返しで、
カンファレンスの時も、先生は同じ事を伝えていたなあと改めてその大事さに気づきました。
インドでも、やる事は同じで、何が違うかと言えば、シャラート先生がいる事、エネルギーに満ちた練習生、場所があるという事。
それは同じ事でも、全然違うという事。
実際に経験して、そのエネルギーを感じる事は、凄く貴重だったなあ。
「変わらないために変わり続ける」
アシュタンガヨガの練習は、毎日同じでも、同じ感覚は二度とないですよね!
アシュタンガヨガ愛媛でも、変わらず、学んできた事を変えずにアシュタンガヨガを伝えていこうと改めて思うきっかけになりました!!
あんこ屋さんありがとうございます!あんこはやっぱり美味しい!
そしてヨガはやっぱり楽しい!!
今日もいいことに気づけました!最高!